top of page

コンタクトレンズ・メガネ処

コンタクトレンズ

各種使い捨てレンズから遠近両用ハード/ソフトレンズまで、多種類のレンズを取り扱っており、
患者様ひとりひとりに合ったレンズを選択・処方し、アフターケアーにも万全を期しています。

コンタクトレンズのお試しはいつでもお申し付け下さい。
コンタクトレンズのご相談はお気軽にお電話ください。

ソフトコンタクトレンズ
ハードコンタクトレンズ

ハードコンタクトレンズ

レンズの寿命が約2年~3年と、長期間使用するタイプのレンズ。
サイズが小さく、酸素の透過率に優れた目に優しく、目を覆う面積が少ないので瞳への負担が少ないため、光学性に優れているので乱視の方にもおすすめです。
毎日のケアは必要ですが、雑菌の繁殖が少なく、水道水での水洗いもできるなど、取扱いは比較的簡単。
人によってソフトレンズより慣れるのに時間(2~3週間)がかかることもあります。

取扱

メーカー

  • サンコンタクト

  • アイミー

ソフトコンタクトレンズ

レンズの寿命が約1年~1年半の、長期間使用タイプでやわらかい素材のレンズ。毎日のケアが必要です。やわらかいので眼になじみやすく、外れにくいためスポーツをされる方などにもおすすめ。

取扱

メーカー

  • ジョンソン・エンド・ジョンソン

  • アルコン

  • クーパービジョン

  • ボシュロム

  • ロート

  • シード

1Day

1日使い捨てコンタクトレンズ

1日だけ装用し、翌日は新しいコンタクトレンズへ交換するタイプなので常に清潔です。スポーツや旅行時など、時々使う方にも手軽でおすすめ。ケアが不要のため衛生的で、忙しい時でも時短になります。商品の豊富さと、手軽さも魅力的なので人気の高さに繋がっています。

2Week

2週間使い捨てコンタクトレンズ

2週間(14日間)ごとに交換するタイプ。1日装用した後は専用のケア用品で手入れをして、交換日まで同じレンズを使い続けることができ、1Dayタイプと比べて安価なので、仕事や学校で毎日使用する方におすすめです。毎日のケアが必要ですが、1本で洗浄消毒が出来るタイプのケア用品等により、比較的簡単ケアできるようになってきています。各メーカーから様々な商品が発売されているので種類が豊富なところも魅力。

1Month

1か月使い捨てコンタクトレンズ

1か月(30日間)ごとに交換するタイプ。1日装用した後は専用のケア用品で手入れをして、交換日まで同じレンズを使い続けることができます。

毎日のケアが必要ですが、1本で洗浄消毒が出来るタイプのケア用品等により、比較的簡単ケアできるようになってきています。

葉2.png

遠近両用コンタクトレンズ

1枚のレンズに近くを見るための度数と遠くを見るための度数が入っており、近くも遠くも見えるようになるコンタクトレンズです。遠近両用コンタクトレンズの場合、乱視の方でもほとんど視力に問題はありませんが、強い乱視の場合は視力が出にくいこともあります。弱い乱視なら、実際の生活には問題なく使用されている方が多数です。なお、暗いところでは、明るいところに比べると少し遠方が見えにくくなることがあります。※見え方には個人差があります。素材・ケア・装着時間などは普通のコンタクトレンズと変わりありませんが、レンズのデザインや度数の分布がことなります。

コンタクトレンズ

メガネ処方

メガネを作る際には眼科を受診しましょう

視力が落ちてきたときに、それが、近視、遠視、乱視、老眼(老視)といった屈折異常によるものなのか、
他の目の病気のためなのかどうかについては、眼科専門医でなければ診断することができません。
メガネを作る際には、まず眼科へ行って自分の目の状態を診察してもらうことが重要です。

メガネ
メガネ処方
bottom of page